2023年5月28日 運動会(うんどうかい)後片付(あとかたづ)け 運動会(うんどうかい)が終了(しゅうりょう)し、子(こ)どもたちが昼食(ちゅうしょく)に校舎内(こうしゃない)へ入(はい)ったら、PTA本部執行部(ほんぶしっこうぶ)の方(かた)やPTA保体部(ほたいぶ)の方々(かたがた)、また他(ほか)にも鎌中(かまちゅう)の生徒(せいと)さんたちが元通(もとどお)りにするために、テントや重(おも)りの片付(かたづ)け、トイレ掃除等(そうじとう)を行(おこな)っていただきました。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年5月28日 楽(たの)しみ!!お弁当(べんとう)とふり返(かえ)り 運動会(うんどうかい)が終(お)わり、夢中(むちゅう)になって取(と)り組(く)んだので、おなかがすいたけれど、この日(ひ)はお弁当(べんとう)でしたね。 昼食後(ちゅうしょくご)は、ふり返(かえ)りをしました。次(つぎ)につなげていきましょう。 子(こ)どもたちは、いつもと違(ちが)う昼食(ちゅうしょく)に笑顔(えがお)、笑顔(えがお)でした。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年5月28日 楽(たの)しかった運動会(うんどうかい)!!№4 後半(こうはん)は、5年生(ねんせい)、6年生(ねんせい)が高学年(こうがくねん)として素晴(すば)らしい競技(きょうぎ)、演技(えんぎ)をみせてくれました。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年5月28日 楽(たの)しかった運動会(うんどうかい)!!№3 来年度(らいねんど)、入学(にゅうがく)する予定(よてい)の子(こ)たちの旗取(はたと)りをしました。 来年(らいねん)、6年生(ねんせい)になる5年生(ねんせい)の子(こ)たちとの対面(たいめん)です。優(やさ)しいお兄(にい)さん、お姉(ねえ)さんですので安心(あんしん)して学校(がっこう)へ来(き)てくださいね。 待(ま)ってます!!! カテゴリー 学校活動の様子
2023年5月28日 楽(たの)しかった運動会(うんどうかい)!!№2 3年生(ねんせい)、4年生(ねんせい)も一生懸命(いっしょうけんめい)練習(れんしゅう)の時以上(ときいじょう)の力(ちから)を出(だ)して、がんばりましたね。素晴(すば)らしかったです。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年5月27日 楽(たの)しかった運動会(うんどうかい)!!№1 今日(きょう)まで毎日毎日練習(まいにちまいにちれんしゅう)を重(かさ)ねてきましたが、とうとう練習(れんしゅう)の成果(せいか)を発揮(はっき)する日(ひ)がやってきました!!! まずは、1年生(ねんせい)、2年生(ねんせい)です。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年5月26日 運動会前日準備(うんどうかいぜんじつじゅんび) 15時(じ)30分(ぷん)にPTA本部役員執行部(ほんぶやくいんしっこうぶ)の方(かた)と保体部(ほたいぶ)の方々(かたがた)に集(あつ)まっていただき、明日(あす)の運動会準備(うんどうかいじゅんび)を行(おこな)いました。 明日(あす)は、9時開会式(じかいかいしき)から始(はじ)まります。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年5月26日 野菜(やさい)の観察(かんさつ)2年生(ねんせい)、3年生(ねんせい)学習(がくしゅう)の様子(ようす) 昨日(きのう)、植(う)えた野菜(やさい)(ミニトマト、オクラ、枝豆(えだまめ)、ナス)の観察(かんさつ)をしました。 自分(じぶん)で植(う)えた野菜(やさい)をじっくり見(み)て、タブレットでも写真(しゃしん)を撮(と)りました。 3年生(ねんせい)では、それぞれのクラスで図工(ずこう)、理科(りか)、国語(こくご)の学習(がくしゅう)をしていました。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年5月25日 徒競走(ときょうそう)練習(れんしゅう) 5年生(ねんせい)が運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう)をしていました。 コースに立(た)ち、名前(なまえ)を呼(よ)ばれたら、手(て)を挙(あ)げて、「はい!」と返事(へんじ)をします。 みんなしっかり真上(まうえ)に手(て)を挙(あ)げて、返事(へんじ)ができていました。1グループ5人(にん)~6人(にん)で走(はし)ります。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年5月24日 運動会全校練習(うんどうかいぜんこうれんしゅう)がありました。 今日(きょう)の全校練習(ぜんこうれんしゅう)では、開会式(かいかいしき)や閉会式(へいかいしき)の練習(れんしゅう)をしました。 こうやって、全校(ぜんこう)で練習(れんしゅう)するのは久(ひさ)しぶりですね。 青空(あおぞら)のもと、自分(じぶん)の場所(ばしょ)や動(うご)きを覚(おぼ)えました。 カテゴリー 学校活動の様子