2023年6月9日 野菜(やさい)づくりの名人(めいじん)に話(はなし)を聞(き)きました! 3限(げん)めに2年生(ねんせい)の生活科(せいかつか)で、地域(ちいき)でたくさん野菜(やさい)を作(つく)ってみえて、第四小学校(だいよんしょうがっこう)も日頃(ひごろ)からお世話(せわ)になっている方(かた)にお越(こ)しいただき、野菜(やさい)についての質問(しつもん)に全部答(ぜんぶこた)えてもらい、野菜(やさい)について詳(くわ)しく教(おし)えていただきました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2023年6月9日 心肺蘇生講習会(しんぱいそせいこうしゅうかい)6/8 12日(にち)(月(げつ))からのプール水泳学習(すいえいがくしゅう)に備(そな)えて、先生(せんせい)たちが心肺蘇生講習(しんぱいそせいこうしゅう)を受(う)けました。 水(みず)の事故(じこ)は、命(いのち)に関(かか)わるのであってはなりません。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年6月9日 音楽(おんがく)リコーダーの学習(がくしゅう) 4年生(ねんせい)がリコーダーの練習(れんしゅう)をしていました。 タンギングもうまく使(つか)い、とてもきれいな音色(ねいろ)でみんながそろって本当(ほんとう)に素敵(すてき)な演奏(えんそう)でした。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年6月8日 租税教室(そぜいきょうしつ)6-1 今日(きょう)は、6年生社会科(ねんせいしゃかいか)で税金(ぜいきん)について、税務署(ぜいむしょ)の方(かた)に来(き)ていただき「税金(ぜいきん)って何(なに)?」「税金(ぜいきん)の使(つか)われ方(かた)」などについて、教(おし)えていただきました。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年6月8日 食育(しょくいく)5-2 5年(ねん)2組(くみ)では、食育(しょくいく)の授業(じゅぎょう)がありました。栄養(えいよう)の先生(せんせい)と担任(たんにん)の先生(せんせい)からお話(はなし)をしてもらいながらの学習(がくしゅう)でした。 内容(ないよう)は「さまざまな土地(とち)のくらしと郷土料理(きょうどりょうり)の関係(かんけい)について」です。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年6月7日 土性沙羅(どしょうさら)さん来校(らいこう)(にっこり集会(しゅうかい)) 今日(きょう)のにっこり集会(しゅうかい)は、本校卒業生(ほんこうそつぎょうせい)の土性沙羅(どしょうさら)さんに来(き)ていただき、自分(じぶん)の夢(ゆめ)や目標(もくひょう)に向(む)かう秘訣(ひけつ)を教(おし)えていただきました。また、その先(さき)に見(み)える景色(けしき)はとても素晴(すば)らしいものだというご自身(じしん)の経験(けいけん)を伝(つた)えていただきました。成(な)し遂(と)げた方(かた)の言葉(ことば)は、説得力(せっとくりょく)がありました!! カテゴリー 学校活動の様子
2023年6月6日 理科(りか) 3年生(ねんせい)ヒマワリ・ホウセンカを植(う)えたよ! 3年生(ねんせい)では、理科(りか)でヒマワリとホウセンカを育(そだ)てて、観察(かんさつ)をしていきます。 ポットで苗(なえ)が大(おお)きくなってきたので、畑(はたけ)に植(う)え替(か)えをしました。 土(つち)の中(なか)にミミズを見(み)つけました。畑(はたけ)の土(つち)には、栄養(えいよう)がたくさんあることが分(わ)かりますね。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年6月6日 放課後学習会(ほうかごがくしゅうかい)(2.3年生(ねんせい)) 昨日(きのう)、14時(じ)40分(ぷん)~15時(じ)30分(ぷん)まで読書室(どくしょしつ)にて、2年生(ねんせい)、3年生(ねんせい)の子(こ)の学習会(がくしゅうかい)がありました。 CSボランティアの方(かた)に来(き)ていただき、わからないところなどを質問(しつもん)して教(おし)えていただくことで、スムーズに学習(がくしゅう)が進(すす)みます。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2023年6月5日 プール掃除(そうじ)6年生(ねんせい) 6月(がつ)12日(にち)(月(げつ))にプール開(びら)きを予定(よてい)しています。 そのために、今日(きょう)は午後(ごご)から6年生(ねんせい)の子(こ)たちがプール掃除(そうじ)をしました。 カテゴリー 学校活動の様子
2023年6月5日 アサガオの観察(かんさつ)1年生(ねんせい) 1年生(ねんせい) 生活科(せいかつか)で育(そだ)てているアサガオが大(おお)きく生長(せいちょう)してきました。 タブレット端末(たんまつ)を使(つか)って、写真(しゃしん)を撮(と)り、大(おお)きくなっていく様子(ようす)の記録(きろく)を残(のこ)します。 カテゴリー 学校活動の様子