2023年8月25日 こども料理教室!! 夏休みもいよいよ、あと1週間になってきましたね。今日は港公民館のイベントで、こども料理教室が行われました。食生活改善委員… The post こども料理教室!! first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年7月19日 1ミリずつ生長中?!(3年) 暑い日でしたが、夏休み前の最後の梨園見学に出かけました。前回袋がけをしましたが、そのときよりも大きくなっていました。今の… The post 1ミリずつ生長中?!(3年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年6月30日 なしの袋がけ体験!!(3年) 3年生は、地域にある岩田梨園さんにご協力いただいて、なしづくりについて学習しています。昨日は、5・6限の時間に梨園に出か… The post なしの袋がけ体験!!(3年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年6月19日 阪内川探検隊?!(幼) 今日は暑い日になりましたね。ばら組、きく組の子どもたちは、近くの阪内川へ探検に出かけました。毎年お世話になっている刀根さ… The post 阪内川探検隊?!(幼) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年6月17日 地域防災訓練に参加!!(5・6年) 本日、港地区の地域防災訓練が行われました。昨年度までと同様に、5・6年生の子どもたちが参加しました。住民自治協議会の会長… The post 地域防災訓練に参加!!(5・6年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年6月12日 色の世界へようこそ?! 今日は、いつも読み聞かせをしていただいている「かもめの会」の方々に、読書室前のディスプレイのもようがえをしてもらいました… The post 色の世界へようこそ?! first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年5月31日 三色野菜炒め➁?!(6年) 昨日に引き続いて、今日は6Bの子どもたちが調理実習をしました。もちろんメニューは三色野菜炒めです。炒めるところしか見れま… The post 三色野菜炒め➁?!(6年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年5月31日 ヤゴ救出作戦2023!!(2年) 港小学校では、毎年、地域のトンボ博士の刀根さんにお世話になって、掃除前のプールでヤゴとりをします。その名も『ヤゴ救出作戦… The post ヤゴ救出作戦2023!!(2年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年5月30日 三色野菜炒め!!(6年) 今日は6Aが調理実習で、三色野菜炒めをつくりました。ニンジン、ピーマン、キャベツを包丁で切って、フライパンで炒めます。み… The post 三色野菜炒め!!(6年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年5月24日 ふれあい農園!!(1・4年) 今日は、幼稚園と1年生、4年生が、住民自治協議会の健康福祉部会の方々にお世話になって、サツマイモ苗の植え付けを行いました。 The post ふれあい農園!!(1・4年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校