2025年3月19日 校長室(こうちょうしつ)のソファー・テーブルを新調(しんちょう)していただきました。 このたび、ヌノビキ株式会社様(かぶしきがいしゃさま)より校長室(こうちょうしつ)のソファー・テーブルを新(あたら)しくしていただきました。 The post 校長室(こうちょうしつ)のソファー・テーブルを新調(しんちょう)していただきました。 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2025年3月19日 だいよん祭(さい)の発表演台(はっぴょうえんだい) 昨年度(さくねんど)までだいよん祭(さい)の学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)における子(こ)どもたちのひな壇(だん)は、写真撮影(しゃしんさつえい)の時(とき)に使(つか)うようなアルミの細(ほそ)い台(だい)を使(つか)っていましたが、危険(きけん)を伴(ともな)うことから今年度(こんねんど)は、鎌田中学校(かまだちゅうがっこう)の合唱祭(がっしょうさい)の台(だい)をお借(か)りしました。 The post だいよん祭(さい)の発表演台(はっぴょうえんだい) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2025年3月17日 卒業式(そつぎょうしき)の花(はな)を飾(かざ)りました。 いよいよ明日(あす)は、卒業式(そつぎょうしき)です。 午後(ごご)からは、5年生(ねんせい)の子(こ)たちが先生(せんせい)と一緒(いっしょ)に卒業式(そつぎょうしき)の準備(じゅんび)をします。 The post 卒業式(そつぎょうしき)の花(はな)を飾(かざ)りました。 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2025年3月12日 卒業(そつぎょう)・進級(しんきゅう)に向(む)けてお祝(いわ)い掲示(けいじ) 校内(こうない)の掲示板(けいじばん)には、各学年等(かくがくねんとう)の作品(さくひん)や学習(がくしゅう)、お知(し)らせなどが掲示(けいじ)されていますが、3月(がつ)、4月(がつ)は、6年生(ねんせい)が卒業(そつぎょう)、1年生(ねんせい)~5年生(ねんせい)は進級(しんきゅう)するので、地域(ちいき)の方々(かたがた)がお祝(いわ)いを表(あらわ)した掲示物(けいじぶつ)を作(つく)ってくれました。 The post 卒業(そつぎょう)・進級(しんきゅう)に向(む)けてお祝(いわ)い掲示(けいじ) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2025年3月12日 よんかまCSだより№17 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティ・スクールだより 「よんかまCSだより№17」を発行(はっこう)しました! The post よんかまCSだより№17 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2025年3月11日 地域(ちいき)の方(かた)へ『つながる手紙(てがみ)』を渡(わた)しました。 2024年度(ねんど)、今年度(こんねんど)も学校行事(がっこうぎょうじ)、学年行事等(がくねんぎょうじとう)では地域(ちいき)・保護者(ほごしゃ)の方々(かたがた)にたくさん助(たす)けていただきありがとうございました。いつも見守(みまも)っていただいたり、支(ささ)えていただいたりしてくださる方々(かたがた)に、子(こ)どもたちがお手紙(てがみ)を書(か)きました。 The post 地域(ちいき)の方(かた)へ『つながる手紙(てがみ)』を渡(わた)しました。 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2025年3月7日 第四小学校(だいよんしょうがっこう) 看板(かんばん)が新(あたら)しくなりました! このたび、ヌノビキ株式会社様(かぶしきがいしゃさま)からのお申(もう)し出(で)により、第四小学校(だいよんしょうがっこう)の門(もん)にかかげている看板(かんばん)を新(あたら)しくしていただきました。 今日(きょう)は、布引様(ぬのびきさま)にお越(こ)しいただき、贈呈式(ぞうていしき)を行(おこな)い、児童会役員(じどうかいやくいん)の子(こ)どもたちが代表(だいひょう)で受(う)け取(と)らせていただきました。 The post 第四小学校(だいよんしょうがっこう) 看板(かんばん)が新(あたら)しくなりました! first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2025年2月26日 よんかまCSだより№16 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティ・スクールだより 『よんかまCSだより№16」を発行(はっこう)しました! The post よんかまCSだより№16 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2025年2月21日 ミシンでぞうきん作(づく)り6-2 6年生(ねんせい)では、卒業間近(そつぎょうまぢか)となり掃除(そうじ)で使(つか)うためのぞうきん作(づく)りをしています。家(いえ)から使(つか)っていたタオルを持(も)ってきて、SDG’sの観点(かんてん)から捨(す)てずに有効活用(ゆうこうかつよう)をします。 今日(きょう)は、先日(せんじつ)に引(ひ)き続(つづ)き6-2が実習(じっしゅう)をしました。 The post ミシンでぞうきん作(づく)り6-2 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2025年2月21日 池(いけ)のお祓(はら)いをしてもらいました。 今日(きょう)は、本校(ほんこう)の保護者(ほごしゃ)の方(かた)でもある地元(じもと)の加世智神社(かせちじんじゃ)の宮司(ぐうじ)さんに来(き)ていただき、池(いけ)のお祓(はら)いをしていただきました。 The post 池(いけ)のお祓(はら)いをしてもらいました。 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校