2023年5月31日 2年生(ねんせい) さつまいものつるさし お天気(てんき)が心配(しんぱい)でしたが、何(なん)とか雨(あめ)の合(あ)い間(ま)を縫(ぬ)って、さつまいものつるさしに出掛(でか)けました。 CSボランティアの方(かた)が行(い)き帰(かえ)りに一緒(いっしょ)に歩(ある)いてくださり、みんなに見守(みまも)っていただきながら畑(はたけ)に向(む)かいました。 The post 2年生(ねんせい) さつまいものつるさし first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年5月31日 三色野菜炒め➁?!(6年) 昨日に引き続いて、今日は6Bの子どもたちが調理実習をしました。もちろんメニューは三色野菜炒めです。炒めるところしか見れま… The post 三色野菜炒め➁?!(6年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年5月31日 ヤゴ救出作戦2023!!(2年) 港小学校では、毎年、地域のトンボ博士の刀根さんにお世話になって、掃除前のプールでヤゴとりをします。その名も『ヤゴ救出作戦… The post ヤゴ救出作戦2023!!(2年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年5月31日 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)6-3 家庭科(かていか)では、三色野菜炒(さんしょくやさいいた)めに挑戦(ちょうせん)しました。 野菜(やさい)を切(き)って、フライパンで炒(いた)め、しんなりしてきたら味付(あじつ)けです。 食材(しょくざい)は、キャベツ、ピーマン、人参(にんじん)🥕です。 火加減(ひかげん)も見(み)ながら、炒(いた)めました。 The post 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)6-3 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年5月30日 三色野菜炒め!!(6年) 今日は6Aが調理実習で、三色野菜炒めをつくりました。ニンジン、ピーマン、キャベツを包丁で切って、フライパンで炒めます。み… The post 三色野菜炒め!!(6年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年5月24日 ふれあい農園!!(1・4年) 今日は、幼稚園と1年生、4年生が、住民自治協議会の健康福祉部会の方々にお世話になって、サツマイモ苗の植え付けを行いました。 The post ふれあい農園!!(1・4年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年5月17日 放課後学習会(ほうかごがくしゅうかい) 高学年(こうがくねん) 今日(きょう)は、14時(じ)20分(ぷん)~ 鎌中地域交流(かまちゅうちいきこうりゅう)センター 地域交流室(ちいきこうりゅうしつ)にて放課後学習会(ほうかごがくしゅうかい)がありました。 The post 放課後学習会(ほうかごがくしゅうかい) 高学年(こうがくねん) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年5月17日 よんかまCSだより №1 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティスクールだより 『よんかまCSだより №1』 The post よんかまCSだより №1 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年5月16日 大きく育ってね!!(幼) 今日は暑い日になりましたね。幼稚園では今年度、農業をしてみえる保護者の方にいろいろお世話になって野菜をたくさん育てています。 The post 大きく育ってね!!(幼) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年5月16日 H.P鎌田中学校区(かまだちゅうがっこうく)コミュニティスクール リニューアル パソコンやスマホからホームページを見(み)ていただいたときに、下(した)の方(ほう)にスクロールしていただくと、鎌田中学校区(かまだちゅうがっこうく)コミュニティスクールのページを閲覧(えつらん)できるようになっています。 The post H.P鎌田中学校区(かまだちゅうがっこうく)コミュニティスクール リニューアル first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校