2024年6月26日 よんかまCSだより№5 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティスクールだより 『よんかまCSだより №5』発行(はっこう)しました! The post よんかまCSだより№5 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年6月24日 プール水泳学習(すいえいがくしゅう) 1年生(ねんせい) CSおうえん隊(たい)見守(みまも)り 今日(きょう)も1年生(ねんせい)がプールに入(はい)るので、CSおうえん隊(たい)の方々(かたがた)に見守(みまも)りをしていただきました。 先生(せんせい)たちが子(こ)どもたちと一緒(いっしょ)にプールに入(はい)るので、上(うえ)から全員(ぜんいん)を見(み)ていただけるのが本当(ほんとう)にありがたいです。 The post プール水泳学習(すいえいがくしゅう) 1年生(ねんせい) CSおうえん隊(たい)見守(みまも)り first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年6月17日 プール開(びら)き1年生(ねんせい) CSおうえん隊(たい)のみなさん見守(みまも)りありがとうございます! 待(ま)ちに待(ま)ったプールで、楽(たの)しみにしていた子(こ)も多(おお)かったと思(おも)います。 まずは、水(みず)に慣(な)れることが大切(たいせつ)です。水(みず)につかって歩(ある)いたり、1列(れつ)に並(なら)んでぐるぐる歩(ある)いたりしました。 「楽(たの)しい!」「楽(たの)しい!」とどの子(こ)も歓声(かんせい)が上(あ)がっていました。 The post プール開(びら)き1年生(ねんせい) CSおうえん隊(たい)のみなさん見守(みまも)りありがとうございます! first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年6月15日 タイムカプセルを掘(ほ)り起(お)こします!! 今年度(こんねんど)、11月(がつ)9日(ここのか)(土(ど))13時(じ)15分(ふん)~50年前(ねんまえ)に埋(う)めたタイムカプセルを掘(ほ)り起(お)こすと当時(とうじ)の6年生(ねんせい)の方(かた)からご依頼(いらい)がありました。 The post タイムカプセルを掘(ほ)り起(お)こします!! first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年6月14日 野菜(やさい)について教(おし)えてもらったよ! 2年生(ねんせい)は、生活科(せいかつか)で夏(なつ)の野菜(やさい)を一人(ひとり)ひとりが育(そだ)てています。 今日(きょう)は、その野菜(やさい)について、地域(ちいき)のCS応援隊(おうえんたい)の方(かた)にお越(こ)しいただき教(おし)えてくださいました。 The post 野菜(やさい)について教(おし)えてもらったよ! first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年6月12日 よんかまCSだより№4 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティスクールだより 『よんかまCSだより №4』発行(はっこう)しました! The post よんかまCSだより№4 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年6月11日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)4年生(ねんせい) 今日(きょう)は、朝(あさ)から暑(あつ)さを感(かん)じましたね。日中(にっちゅう)は、汗(あせ)ばむ陽気(ようき)でした。 教室(きょうしつ)では、扇風機(せんぷうき)やエアコンを稼働(かどう)して、涼(すず)しくしています。 朝(あさ)からコアラの会(かい)の方(かた)の読(よ)み聞(き)かせをしていただきました。 The post 学習(がくしゅう)の様子(ようす)4年生(ねんせい) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年6月6日 5-3 調理実習(ちょうりじっしゅう) 今日(きょう)は、5年生(ねんせい)3組(くみ)が青菜(あおな)とじゃがいもをゆでて食(た)べる実習(じっしゅう)をしました。 熱湯(ねっとう)を使(つか)って、ほうれん草(そう)やじゃがいもをゆでました。熱湯(ねっとう)を捨(す)てる時(とき)は危(あぶ)ないので、先生(せんせい)やCSサポーターの方(かた)にしていただきました。 CSの方(かた)には、お忙(いそが)しい中(なか)、子(こ)どもたちのためにいつもありがとうございます。 The post 5-3 調理実習(ちょうりじっしゅう) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年6月5日 5-2 調理実習(ちょうりじっしゅう) 今日(きょう)は、5年生(ねんせい)が青菜(あおな)とじゃがいもをゆでて食(た)べる実習(じっしゅう)をしました。青菜(あおな)は、ほうれん草(そう)です。 CSの方(かた)にもサポートしていただきました。いつもありがとうございます。 The post 5-2 調理実習(ちょうりじっしゅう) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年6月4日 6-1 調理実習(ちょうりじっしゅう) 今日(きょう)は、6年(ねん)1組(くみ)が野菜炒(やさいいた)めを作(つく)りました。食材(しょくざい)は、人参(にんじん)、ピーマン、キャベツです。 みんなで分担(ぶんたん)してピーラーで人参(にんじん)の皮(かわ)をむいたり、包丁(ほうちょう)を使(つか)って細(ほそ)く切(き)ったり、ピーマンやキャベツも食(た)べやすいように包丁(ほうちょう)で切(き)りました。 The post 6-1 調理実習(ちょうりじっしゅう) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校