シビタス  

鎌田中学校かまだちゅうがっこうリアルHUG(ハグ)に参加さんか年生ねんせい

鎌田中学校かまだちゅうがっこうでは、総合そうごう時間じかん防災ぼうさいをテーマに探究学習たんきゅうがくしゅうをしています。

ちゅう3のみなさんがリーダーとなって、避難所運営体験ひなんじょうんえいたいけん実施じっしするさいに、避難者ひなんしゃとしてちゅう1のおにいさん、おねえさんとともに4年生ねんせいたちも避難所ひなんじょったとき体験たいけんをさせていただきました。

やさしくこえをかけてくれて、安心あんしんした表情ひょうじょうでしたが、内心ないしんはどうだったのでしょう?

いつこるかからない災害さいがい・・・。

みなさんのおうち対策たいさくはされていますか?

まず、みんなが鎌中多目的室かまちゅうたもくてきしつあつまり、はなしきました。

避難所ひなんじょひとはいろいろなかたたちがいると想定そうていされます。そのために避難者役ひなんしゃやくのみんなは、家族かぞくひと、ペットがいるひと病気びょうきひとなどいろいろな設定せっていやくをしながら、参加さんかさせていただきました。

鎌中体育館かまちゅうたいいくかん教室きょうしつ避難体験ひなんたいけんしたひとたちです。

さいになりきって、いているやくをしたもいました。上手じょうずでしたね。

こちらは、第四小学校体育館だいよんしょうがっこうたいいくかん多目的室たもくてきしつ避難ひなんしたひとたちです。

最後さいご松阪市役所まつさかしやくしょ職員しょくいんかたのおはなしきました。

シェアする