2024年3月7日 通学団会(つうがくだんかい)がありました。 6年生(ねんせい)が卒業(そつぎょう)を控(ひか)え、また4月(がつ)からは新(しん)1年生(ねんせい)が入学(にゅうがく)します。 通学団(つうがくだん)のメンバーも変(か)わりますので、今日(きょう)は新班長(しんはんちょう)さんや1年生(ねんせい)の迎(むか)えについてなどを話(はな)し合(あ)いました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年3月7日 今日(きょう)は晴(は)れてよかったね 今日(きょう)は、晴(は)れて運動場(うんどうじょう)が使(つか)えましたね。 3年生(ねんせい)が体育(たいいく)でサッカーの練習(れんしゅう)をしていました。新(あたら)しい体育倉庫(たいいくそうこ)からサッカーボールを出(だ)して、練習(れんしゅう)しました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年3月6日 にっこり集会(しゅうかい)がありました。 今日(きょう)は5限目(げんめ)に全校児童(ぜんこうじどう)が集(あつ)まり、にっこり集会(しゅうかい)を行(おこな)いました。 入場(にゅうじょう)は、高学年(こうがくねん)が先(さき)に入(はい)り、見本(みほん)を見(み)せました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年3月5日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)3年生(ねんせい) 今日(きょう)は、雨(あめ)の中(なか)でしたが傘(かさ)を差(さ)してがんばって登校(とうこう)できていましたね。外(そと)では遊(あそ)べませんでしたが、校舎(こうしゃ)の中(なか)で危(あぶ)なくないように過(す)ごしました。授業(じゅぎょう)でもがんばって学習(がくしゅう)していましたね。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年3月4日 もうすぐ卒業(そつぎょう)・・・今(いま)をしっかり楽(たの)しもうね! 6年生(ねんせい)は、3月(がつ)に入(はい)り、残(のこ)すところ約(やく)2週間(しゅうかん)となりました。 卒業(そつぎょう)まであとわずかですが、日々(ひび)の小学校生活(しょうがっこうせいかつ)を思(おも)う存分(ぞんぶん)、楽(たの)しんでほしいです。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年3月1日 3年生(ねんせい) 七輪(しちりん)を使(つか)ってみたよ! 3年生(ねんせい)では、社会科(しゃかいか)「むかしのくらしのようす」を学習(がくしゅう)しています。 その中(なか)で、昔(むかし)はガスコンロがなかったかわりに、かまどや七輪(しちりん)を使(つか)って料理(りょうり)などをしていました。 今日(きょう)は、七輪(しちりん)を使(つか)って火(ひ)おこしの体験(たいけん)をしました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年3月1日 地域(ちいき)の方々(かたがた)へ『つながる手紙(てがみ)』をお届(とど)けしました。 今年度(こんねんど)、登下校(とうげこう)では住民協議会(じゅうみんきょうぎかい)の方々(かたがた)に見守(みまも)りをしていただき、安心(あんしん)・安全(あんぜん)に登下校(とうげこう)することができました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年2月29日 ネットモラル出前(でまえ)授業(じゅぎょう) 6年生(ねんせい) 5限目(げんめ)の時間(じかん)に、外部講師(がいぶこうし)の方(かた)に来(き)ていただき、ネットモラルについて話(はなし)をしていただきました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年2月29日 掃除機(そうじき)を寄贈(きぞう)していただきました。 (株)オーミヤ建設様(けんせつさま)からは、これまで長年(ながねん)にわたり、毎年(まいとし)ご寄付(きふ)をいただいています。 そのご寄付(きふ)のおかげで、今年(ことし)は掃除機(そうじき)を購入(こうにゅう)させていただきました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年2月29日 鎌田(かまだ)幼稚園(ようちえん)との交流会(こうりゅうかい)1年生(ねんせい) 今日(きょう)は、1年生(ねんせい)の子(こ)どもたちと鎌田(かまだ)幼稚園(ようちえん)の年長(ねんちょう)さんが交流会(こうりゅうかい)をしました。 カテゴリー 学校活動の様子