ホーム > 学校活動の様子 / 2023年度 水をきれいにするには?!(4年) 先週の金曜日に、4年生が下水道について学習しました。市と県の下水道係の方々に来てもらって、出前授業をしていただきました。下水処理場の仕組みについてお話を聞いたり、水の汚れを測定したりしました。しょうゆ、ガムシロップ、麦茶の3種類について、汚れが大きい順に予想して、CODの測定をしました。また、水をきれいにする微生物についても動画やプリントで見ました。最後にはたくさん質問もして、興味深く学習をしていました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2023年度 リフォーム中?!(幼) 学校活動の様子 / 2022年度 ハッピーハロウィン!!(幼・小) 2024年度 / 学校活動の様子 プールそうじしました!!(6年) 学校活動の様子 / 2022年度 今日は七夕!!(幼・小) 学校活動の様子 / 2023年度 港小学校は何色??(1年) 2024年度 / 学校活動の様子 氷づくり大作戦!?(1年) 前の投稿 着衣水泳!!(2・5・6年) 次の投稿 着衣水泳!!(3・4年)