ホーム > 学校活動の様子 / 2023年度 あおむしのかんさつ!?(3年) 3年生の理科では、いろいろな生き物の観察をします。今日はモンシロチョウの幼虫の観察をしました。これまでにも、教室前の廊下においてあったキャベツであおむしの観察をしていましたが、今日は授業として詳しく観察しました。いろいろな気づきがうまれました。植物では、ひまわりやホウセンカの観察もしています。黒い小さな鉢から花壇に植え替えました。どのように生長していくかしっかり観察していきましょう。花壇は家庭科室前です。中に入るのはもちろん、ボールなどもぶつけないでくださいね。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2023年度 50m走!!(3・5年) 学校活動の様子 / 2022年度 ウオークラリー 地域の文化を学ぶ 学校活動の様子 / 2021年度 きれいに並べました! 学校活動の様子 / 2023年度 今年度もごちそうさまでした!! 2024年度 / 学校活動の様子 今年はマイク?! 学校活動の様子 / 2022年度 大雪の朝に!! 前の投稿 ほんものが・・・?!(幼) 次の投稿 くぎうちトントン!?(3年)